
コロナで給料が減ってしまい、タクシーやりながらできる副業がないか探しています。
長期的には、副業収入をえながらゆったりとドライバーを続けていきたい。
タクシードライバーで、実際に副業している人がいたら、ぜひ参考にしたいです。
こんなお悩みにお答えします。
✔️ この記事を読むと分かること
- タクシードライバーにおすすめな副業4つ
- 副業始めるとき、押さるべきポイント
- タクシードライバーが副業しやすい理由
- 副業を2年以上続けているわたしの体験談
✔️ 記事の信頼性

Twitterアカウント(@shota_thanks)
これまで約2年間、ドライバーをやりながら副業を続けています。
結論からいうと、タクシードライバーにおすすめな副業はこちらです。
- ポイントサイト
- メルカリ
- Webライティング
- ブログ

わたしは、これらの副業で最大で月6万円稼いだ経験があります。
「いや、もっと沢山、すぐに稼げるようになりたい」と言うかたは、この記事は参考にならないかも。
まずは、月1万円からを目指して、副業を無理なくはじめたいという方にむけて、この記事は解説しています。
副業始めるなら、ポケットWi-Fiを持っておくといいですよ。
わたしもポケットWi-Fiを持ってますが、副業では必要ですし、タクシーの休憩中に通信料を気にしないで動画をみたり、ゲームができたりして重宝しています。
わたしは副業を始めたときからWiMAXを愛用しています。
では、ここから本文です。
タクシードライバーにおすすめな副業4選!

- ポイントサイト
- メルカリ
- Webライティング
- ブログ
簡単に稼げる順に並べています。
そして、下にいくほど稼げるまで時間はかかりますが、稼げる額が大きくなるイメージです。
例えば、ブログは稼げるようになるまでに少なくても半年はかかりますが、うまくいけば月10万円以上勝手に稼いでくれる可能性があります。
おすすめ副業を選んだ基準は、下記のとおり。
- タクシードライバーがスキマ時間でできる
- 休日は体を休められる
- スキルがなくても始められる
おすすめ副業を順番に解説していきます。
おすすめ副業1:ポイントサイト
ポイントサイトとは、ポイントサイト内でアンケートに答えたり、サービスや商品を申し込むだけで、ポイントがもらえるサイトです。

サービスや商品に申し込むのってお金がかかりそう。
無料登録のように、出費なしで申し込める案件もたくさんありますよ!

わたしも、ポイントをためて稼いだことがあります。
ちなみに、ポイントサイト内でためたポイントは、現金化できます。
ここで説明を読むより、実際にやってみたほうが早いです。
無料でできるので、下のリンクから入ってみてください。
キューモニターおすすめ副業2:メルカリ
メルカリを使えば、気軽に身の回りの不用品を売ることができます。
わたしがメルカリで売ったことがある物は次のとおり。
- 洋服
- 時計
- 本
有名ブランドほど、高額で短期間で売れやすいですね。
ほんとに色んな物が売れるので、まだやったことがない人は、試してみてください。
売りたい商品の名称で検索すれば、だいたいの相場が分かるので、ますは売りたい物をで確認してみましょう。
>>メルカリ
おすすめ副業3:Webライティング
Webライティングとは、サイトを運営している企業や個人と契約して、サイトに載せる記事を執筆する仕事です。
手軽に始められる副業として、さいきん注目されています。

興味はあるけど、文章に自信がないんだよな…
文章力がなくても大丈夫ですよ。

特定の商品を使ったことがあるとか、特定の職業を経験したことがあるといったように、体験談にニーズがあるからです。
したがって、あなただから書けるような体験談があれば、文章力は気にしなくてもオッケー。
まずは、書いてみてそこから文書を磨きましょう。
例えば、タクシードライバーの経験とかもニーズはあるようです。
クラウドワークでは、さまざまなライティング案件があるので一度見てみてください。
とうぜん、単価が高いほど稼ぎやすくなりますが、初心者は文字単価0.5〜1円くらいが相場です。
文字単価1円、5,000文字の契約だったら、ライティング1件で5,000円の報酬をゲットできますね!
始めは単価が低くても、継続的に納品して企業に信頼されれば、単価がアップすることもあるので、やってみる価値はありそうです。
どんな案件があるかは、こちらからチェックしてみましょう。
>>クラウドワークス
ライティングを始めるにあたり、最低限の文章力を身につけるなら、こちらの本がおすすめ。
わたしも、この本を読みましたがライティングやこのあと説明するブログでも役に立ちました。
ブロガーやライターの間ではわりと有名な本です。
読んでみて間違いはないかと。
おすすめ副業4:ブログ
ブログは、ネット上に自分のサイトを立ち上げて、サイトに来てくれた人に行動してもらうことで報酬が発生します。
サイトに来てくれた人に行動してもらうとは、広告をクリックしたり、サービスに申し込んでもらうこと。
ブログの広告は、大きくわけて次の2種類。
- Googleアドセンス広告
- アフィリエイト広告
Googleアドセンス広告は、読者が広告をクリックするだけで、報酬発生します。
いっぽうアフィリエイト広告は、読者が広告をクリックして、商品を購入するなど行動しないと基本的は報酬は発生しません。
要するにブログは、集客して、読者に広告のクリックやサービスの申し込みなど行動してもらえれば稼ぐことができるわけです。
収益化できるまでに時間はかかりますが、初期投資として必要なものはパソコンとドメイン・サーバー代くらいなので、かなり低コストで始められる副業です。
うまくいけば、タクシー乗ってるときも休んでるときも、勝手に稼いでくれる不労所得が手に入る。
お客さんが少ないとか言って愚痴る時間があるなら、副業に時間を投資したほうが将来のためになります。
タクシードライバーが副業を始めるときに押さえるべきポイント

タクシードライバーが副業を始めるときに押さえるべきポイントは、4つあります。
- 副業を始める前に、就業規則は確認するべき
- 目標金額にあった副業を選ぶ
- 副業の始めるまえに、通信環境を整えよう
- 本業のタクシーに支障がでないように
では、順番に説明していきます。
副業を始める前に、就業規則は確認するべき
副業を認めていないタクシー会社で、副業をやっているのがバレると、最悪クビになる可能性があります。
副業を始める前に、就業規則は確認しましょう。
副業を禁止していないタクシー会社もあります。
そんな中、副業を禁止することは人道的ではないと、個人的には考えています。
政府も、副業を推進しているくらいです。
とはいえ、就業規則で副業が禁止されていないかの確認は必要でしょう。
副業をやられる方は、自己責任でお願いします。
目標金額にあった副業を選ぶ
副業を選ぶときは、稼ぎたい目標額から決めるのがおすすめです。
副業で稼げる金額と、稼げるようになるまでの期間の目安をまとめてみました。
副業 | 稼げる金額 | 稼げるまでの期間 |
ポイントサイト | 1,000~10,000円 | すぐ |
メルカリ | 扱う商品による | 売る商品による |
ライティング | 10,000~50,000円 | 1~3ヶ月くらい |
ブログ | 0~300,000円 | 最低で6ヶ月 |
上記はわたしの肌感覚なので、参考までにお願いします。
例えば、ライティングはライティングスキルによってはもっと稼げる可能性があります。
ライティング契約してくれる発注者が見つからなければ、稼げるようになるまで時間がかかることもあります。
おすすめは、2つ以上の副業をすることです。
ポイントサイトは直ぐに収入を得られるメリットはありますが、案件しだいです。
継続的に稼ぎたい人には、ライティングかブログをやることをおすすめします。
副業の始めるまえに、通信環境を整えよう
副業を始めるためには、まずは環境を整えなくてはなりません。
副業 | 始めるために必要なもの |
ポイントサイト | 通信環境+スマホ |
メルカリ | 通信環境+スマホ+売る商品+梱包資材 |
ライティング | 通信環境+スマホorパソコン |
ブログ | 通信環境+パソコン |
どの副業でも、始めるために通信環境が必要です。
あとは、スマホがあればそんなに必要なものはありません。
ただしブログの場合は、パソコンが必要です。スマホでも書けますが、限界があるのでパソコンは買いましょう。
ちなみにわたしは、中古で1万円くらいでかったノートパソコンを使っていて、費用を抑えることができます。
副業を始めると、通信料がかさんだり会社先でノートパソコンを開きたくなりますが、ポケットWi-Fiがあると助かります。
定額で通信料を気にせずに作業ができるのは、副業をするうえでとても助かりますね。
わたしは、ポケットWi-Fiを使うようになって、スマホの月々の料金は下がりました。
機器代かかっても、月々のスマホ料金が安くなったことを思うと、得しています。
副業を始める前に、ポケットWi-Fiは持っておきましょう。
>>今すぐポケットWi-Fi
本業のタクシーに支障がでないように
副業を始めるにあたり、本業のタクシーに支障がでないように、やり方を考えましょう。
副業を始めると、プライベートな時間が削られるため、体調管理が必要です。
疲れや睡眠不足の状態でタクシーに乗務すると、事故を起こすリスクが高まります。
本業に支障がでては、副業を続けることができなくなってしまうでしょう。
わたしは、つぎのことを意識して、本業と副業を両立させることができました。
- 副業は、無理のない時間内でする
- 疲れを感じるときは、無理をしない
- 最低週に1回は、副業せずにリフレッシュする日をつくる
副業のなかでも、ライティングやブログは成果がでるまで時間がかかるから、ペース配分が大切です。
副業のやりすぎで、本業に支障がでないように注意しましょう。
タクシードライバーが副業しやすい理由

副業を2年間続けてきたわたしは、タクシードライバーが副業しやすい職業だと感じます。
タクシードライバーが副業しやすい理由は、下記のとおり。
- 休日に仕事を持ち帰ることがない
- 勤務時間をある程度コントロールできる
- 本業をルーティン化すれば、負担は少ない
- コロナ禍でヒマないまがチャンス
では、順番に説明します。
休日に仕事を持ち帰ることがない
タクシードライバーは、一般的なサラリーマンと違って、仕事を持ち帰ることがありません。
したがって、休日は好きなだけ副業に打ち込めるわけです。
休日に4時間以上とかある程度まとまった時間がとれると、作業がすすみ成果も得やすいはず。
勤務時間をある程度コントロールできる
タクシードライバーが営業を終えて会社に戻るタイミングは自分で判断します。
なので、ある程度帰る時間は固定されてきます。
でも、いつも帰りが遅くなるということはないはず。
仕事から帰ってから、1時間でもいいから副業に使えると、違いますね。
本業をルーティン化すれば、負担は少ない
タクシーは2年くらい続けていると、流し方はある程度ルーティン化できます。
仕事のやり方をルーティン化できると、事故や苦情にさえ気をつけていれば、仕事の負担はかなり減るはず。
わたしは、このメリットはかなり大きいと感じています。
前職のアパレルやってた頃なら、仕事から帰ると肉体的にも精神的にも擦りへらしてしまい、副業やる余力はなかったです。
宅配とか体を使う副業でなければ、タクシーと副業の相性はかなりいいですね。
コロナ禍でヒマないまがチャンス
副業をやるなら、ヒマな今こそ始める最大のチャンスです。
お金はないけど、ヒマはたくさんできた。
こんなドライバーさん多いのでは?
いま副業を始めて稼げるようになっておくと、コロナが収束して売上が戻ってきたとき、副業と本業をあわせた総収入がかなり増やせるはず。
想像してみてください、お金に苦労せずに優雅な生活を送るあなたを。
こんな未来を手に入れたいなら、今すぐ副業をはじめましょう。
副業を始めるなら、まずは通信環境を整えることから。
ポケットWi-Fiがあるとこんなに便利です。
- 場所を気にせず作業できるから、スキマ時間で副業できる
- 料金が定額だから、通信料を気にせず作業に打ちこめる
- スマホの料金を押さえられる可能性がある
まだポケットWi-Fiを持っていないなら、この機会に申し込んでおきましょう。
>>今すぐ
まとめ

タクシードライバーにおすすめな副業をもう一度まとめておきます。
- ポイントサイト
- メルカリ
- Webライティング
- ブログ
わたしは、4つともやった経験がありますが、いずれの副業でも1〜5万円は稼げました。
タクシードライバーは、プライベートな時間を作りやすい職業です。
時間のあるいま副業を始めておけば、将来的に収入が安定したり、収入を大きく増やしたりできる可能性があります。
ぜひ、この機会に副業を始めてみましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。